3/1 できれはライブ配信もします
なんかすごいものを作ってくれています。もう私は最近の技術には着いて行けません。まだ途中みたいですが、うちのIT技術者がなんかcloudflareがどうたらとか言っています。http://yasudajuku.videoで公開するんだとか言ってます。全生徒をデータベースに登録したと言っています。今自分でも見てみたのですがもう常時ssl化もされていますねー。どうやら私が塾にいる間ずっと自宅で作成してくれているようです。録画だけでなくライブ配信できないかと聞いたところ。非常に難しいがカードを一枚買ってPCを教室に1台置けばできるとのことでした。自宅にいながらにして塾の授業を視聴できるようになるといいですねぇ。ポイントカードシステムも完成しているらしいのですが最近は私が忙しすぎて作業できないので公開が遅れているのです。ポイントカードもICカード化します。こちらもC#とかいう言語で作成完了したらしいです。もうデータベースには全生徒のデータも移したらしいです。うーん、彼はすばらしい、全て安全なクラウドに置くそうです。私の技術は古すぎてだめです。私の専攻は量子化学なのでITは見よう見まねの独学で覚えたので古すぎます。日曜の午前中私は保護者の方と面談なので午後久しぶりにIT技術者と作業しようと思います。このシステム全部外注したらものすごい高価なものになるでしょうねぇ。すべて無料でやってくれているので助かります。
なんだか自分でも怖くなるくらいうまく行っています。元日だけはあまり仕事しないですがそれ以外の364日は塾にいます。ずっと子供たちを幸せにする方法を考えています。休めと言われますが私が休むのは永遠に眠るときまでないと思います。保護者の方々も塾にきて私にいろいろ教えてくれます、「ああするといい」「こうするといい」、私はそれに従うだけなのです。どうやらそれで発展してすくようです。感謝です。