2017年6月20日 / 最終更新日 : 2017年6月20日 00yasudaju_info 塾長の好きに言わせて 6/17土曜、小5は心臓のことを学習しました、中学生は期末テスト対策です いよいよ小学5年生は肺・心臓のお話です。肺の動きと機能、心臓の仕組みと細かい暗記法を教えました。全員が理解しました。 せきつい動物の心臓がどう進化してきたかについても話しました。心臓と肺との血液のやりとりについても全員が […]
2017年6月10日 / 最終更新日 : 2017年6月10日 00yasudaju_info 塾長の好きに言わせて 6/7本日は塩酸のにおいをかぎました 中2、小6、小5は見たことがないお子さんがほとんどなので、発煙している濃塩酸を薄めてにおいをかぎました。 入試ではよく出てくる塩酸のにおいですが、実際にかいだことがある人は少ないのではないでしょうか。においだけは100回 […]
2017年6月6日 / 最終更新日 : 2017年6月6日 00yasudaju_info 塾長の好きに言わせて 6/3小5は人体を教えました、中2は連立方程式の応用です 5年生は理科では人体について学びました。もちろんここから消化酵素も暗記していきます。本日も全員が理解しました。5年生のお子さんは安田塾の体験入塾をぜひどうぞ! 中2は学校よりずいぶん早いかもしれませんが連立方程式の応用で […]