10/13 小学4年生5年生は授業が楽しくてしょうがない

先々週あたりから、小4は物のあたたまり方の勉強をしています。ハンダごてでハンダが融けるのを見ました。さらにろう引きの鉄板を熱した時に熱がどう伝わるのかも観察しました。それから鉄の棒が実際に膨張し発泡スチロールの針が動くのも確かめました。
小5はもう少し進んだ学習に入りました。スチールウールが酸素の中では線香花火のように激しく火花を出して燃えることなどを見ました。全員がしっかりと理解することができました。
大切な勉強が抜けてしまわないようにぜひ安田塾へいらしてください。安田塾なら安心です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください