やっぱ合格するには安田で学習でしょ
本日の6年生は川や地層の復習をしました。河岸段丘・海岸段丘・砂嘴と砂州の違いなどなど高度な内容ですが全員理解できました。私立・都立でねらわれることが多いところです。
5年生は火成岩の話をしました。私の授業は全てが1つのストーリーになっているので、芋づる式に思い出すことができるようになっています。
次はあなたのお子さんです。ぜひ安田塾の体験入塾をおためしください。
中2はさらに濃い内容の学習をしました。英語は疑問詞の疑問文の徹底復習です。全員がトップクラスを目指している熱い授業です。数学は平行四辺形の難問を解きました。証明中心の授業です。
中3は今さっき生徒たちが帰ったところです。英語は間接疑問文、これは関係代名詞のwhatと区別がつきにくい生徒がいるので注意が必要です。でも学校では関係代名詞のwhatはやりません。安田塾では高度な内容も易しい言葉で説明するのでどんなお子さんでもしっかり理解することができます。数学は三平方の定理です。全員がわずか数秒で解けるテクニックを身につけました。